七田式全脳活性法 超高速モーツァルト・メソット 七田 眞 (著)
この本は、七田眞さんという方が書かれた本です。
七田眞さんは、教育研究家で、2009年にお亡くなりになられています。
七田チャイルドアカデミーの校長先生をされており、
数々の著書を残されています。
教育の専門家である七田眞さんは、この本で、
音楽の効果の素晴らしさ、なかでも、モーツァルトの音楽が、
脳の機能をより高めることができるとされています。
著者は、耳を開くという言葉を使われています。
聴覚を開くことができれば、脳をよくすることができると。
それでは、どうすれば聴覚を開くことができるのでしょうか?
高速音、高周波音を聞くことで、聴覚を開くことができるとのことです。
みなさま速聴というものをご存知でしょうか?
会議を録音したものを、1.5倍速や2倍速でききながら、
会議で議事録を書いたりしたことはないでしょうか。
早口で話をしているように聞こえるので、集中してきかなければなりません。
その速聴こそが、脳を活性化するツールなのです。
脳の機能を高める最高の音楽であるモーツァルトを、
速聴できくことで、飛躍的に、耳と脳をパワーアップさせることができるという方法です。
有名な曲である「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」が、
2倍速、4倍速、8倍速、16倍速、32倍速と収録されています。
正直、16倍速、32倍速になると、なんの曲なのかもよくわかりませんが、
脳にはしっかりと届いている?みたいですので、
習慣として、聴いてみて、効果を感じてみたいと思います。
まだ効果を立証できていないので、紹介しようかどうか迷ったのですが、
速聴自体は感覚的に効果を感じることができますので、紹介させてもらいました。
おすすめの対象者は、中学生~大学生、資格試験の受験生など。
CDを聴くだけであれば、全年齢OKでしょう。
でも、これを聴くだけで、勉強ができるようになるとは思わないように(^-^)