島田紳助さんの名言1
しゃべりの天才と言われ、涙もろく、独特の感覚をもった芸人であった島田紳助さん。
私は、島田紳助さんがどうしようもなく好きなのです。
ある問題の責任をとられて、芸能界を引退されましたが、
島田紳助さんがおっしゃっていた言葉を、何度、人生の指針にしたでしょうか。
陰ながら、島田紳助さんに感謝をしているのです。
才能×努力=結果
才能0~5、努力0~5があり、
才能1で努力を5すれば、結果が5。
才能5でも努力が1なら、結果は5。
才能は変えることができないから、努力で結果を変えるしかない。
才能のある分野で、努力をすれば、5×5=25。
向いていない分野でいくら頑張っても、やはり結果がついてこないということ。
島田紳助さんは、才能5×努力5をした人なので、
みんなから愛され、芸能界で大成功したのでしょう。
意識して物事をみていると知識が自然と身に付く
興味をもって物事をみていると、普段生活している中で、
アンテナをはっているので、情報を勝手に取り入れているとのこと。
意識していない人間と、意識している人間では、
年月が経つにつれて、知識の量の差が雲泥の差になるのではないでしょうか。
いろんなことに興味を持って、知りたいと思う姿勢が、
大切ということを教えていただきました。
私自身、その名言を胸に刻み、
あまり興味のなかった分野も意識して生活できるようになりました。
うそをつくときは、頭の中で映像をつくってしゃべるとリアル
そうすることで、具体的になり、流暢に話をすることができるようになるとのこと。
リアルな情報は、犯人しかしらない情報で、うそをついてもばれないとのこと。
うそだけど、自分がリアルな映像を頭のなかでつくっていると、
それを相手に追及されても、ドギマギせずに答えることができるのです。
たしかにそうですよね。
人生には、うそをつかなければならない状況に立たされることがあります。
そんなときに、このことを思い出してみてください。
人を楽しませるうそ、人を励ますうそ、人を悲しませないうそ、
よいうそはある思っています。
成功の秘訣は70%の自信と30%の不安
100%絶対できると、強く思いこむのではなく、70%を強く思いこむことが大事とのこと。
30%の不安を残すことで、
その不安をなくすために努力することができるというのです。
不安を持つことも大切とのこと。
自信満々に、絶対できると思うのではなく、
3割は、謙虚な気持ちで物事に対しなければならないという名言です。
自信をもつことはとても大事です。
自信がなければ、うまくいくこともうまくいきません。
しかし、その中に、謙虚な気持ちをいれておくという、
紳助さんの言葉の妙が含まれているのです。
今後もまだまだ、島田紳助さんの名言をご紹介していきます。